はじめてのAGF(アニメイトガールズフェスティバル)!あなたが次に推す作品は何?

こんにちは!チェリッシュスタジオです。
ついに今年もやってきましたね…AGF(アニメイトガールズフェスティバル)の秋

2010年10月にはじまり、以来毎年東京・池袋にて開催されている
AGF(アニメイトガールズフェスティバル)

昨年の2024年は155,982人が来場した国内最大規模のアニメ系イベントの1つであり、
(スタッフも個人的に2日間行きました✨)
『“乙女のためのすべて”が集まる』女性をターゲットにしたアニメ・ゲーム・コンテンツなどの物販系のイベントとなっています。

(なお女性をターゲットにしているものの、少年漫画のアニメ作品などの取り扱いもあります!
あまり女性向け作品を見ない女性や男性の方もAGFは楽しめますよ)

今年は11月8・9日に開催予定。
普段追ってる作品のチェックはもちろん、AGFに合わせて各社から出る新作が初展示・物販などもあるので、次に私たちが『推し活』するジャンルの最初の物販イベントに立ち会えるかも!?

今回は「はじめてのAGF」と題して
・はじめてAGFに参加する方に向けてのAGFの歩き方
・AGF2025に初出展予定のコンテンツ
をご紹介します✨

初心者向け・AGFの歩き方!

URO子

AGF。毎年その時期に池袋寄るとすごい盛り上がりだよね。
興味はあるけど初めてだから雰囲気だけ見たい気持ち…
チケット買うのはまだ迷ってるなぁ…
ちなみにチケット無しでもなんか遊べたりはしませんか・・・?

SU子

チケットなしでも結構遊べるよ!
もちろん、ブースでお買い物したり展示が見たい!無配が欲しい!みたいな目的の人はチケット必須だけど、ちょっと覗いてみたい人も楽しめるエリアちゃんとあります。

SU子

チケット必須エリアと無くても楽しめちゃうエリア、紹介しましょう!

まずは王道・チケット必須で楽しむエリアから。

チケット必須

メイン会場
2025年は文化会館ビル・ワールドインポートマートビルのホールがメイン会場。
各ブースでの物販・展示・無料配布物にお目当てがある方はチケットを必須!

・White AREA (文化会館ビル3F 展示ホールC)
・Yellow AREA(文化会館ビル2F展示ホールD)
・Green AREA(文化会館ビル4F 展示ホールB)
・Red AREA(ワールドインポートマートビル4F 展示ホールA)
・Blue AREA(ワールドインポートマートビル4F 展示ホールA) ※トレーディングエリア

また、メイン会場で配布されるオリジナルショッパーもチケット持っている人限定の配布となっています。

SU子

各エリアずらっといろんなメーカーさんのブースが並んでいるので、
一日中見ているだけでも飽きません✨まぁ買っちゃうけど。
展示や内装などにこだわるブースも多くて、目がしあわせ。

作品によっては、発売しているメーカーだけじゃなくて、コラボ先・専門店等
いろんなブースでいろんなグッズが発売されていたりするから、意外なところで急に推し作品のグッズに会えることもあるんだよ。

URO子

ふむふむ…楽しそうだね。
調べてみたら私の推しジャンルも出展するみたい。
まだ絵柄がでてないからそれ見てからチケット買うか決めようかな

SU子

それじゃぁ遅いよ、URO子

URO子

!?

SU子

AGFのチケットは
ファストチケット(9:00入場) 
一般チケット(10:00/11:00/12:00入場)
午後チケット(13:00/14:00/15:00入場)
当日券(15:30以降順次)
の4種類。

ファストチケット3000円ブースによっては整理券があったり、物販・無配の品切れがあります。
一日楽しみ尽くしたい人・人気のブースを狙う人・絶対欲しいものがある人はこちら!(ファスチケあっても買えない作品もあったりするので…
※2025年は抽選・販売がすでに終了・電子チケットのためスマホ必須
行けなくなった人が公式リセールなどで出品があれば…
一般チケット1800円10:00~12:00(※時間は指定のため選べません)の中で入場できるチケット。
10月17日から2次先着販売開始・電子チケットのためスマホ必須
午後チケット800円13:00~15:00(※時間は指定のため選べません)の中で入場できるチケット。
10月1日から先着販売・電子チケットのためスマホ必須
当日券1000円15:30~16:30の中で順次入場できるチケット。
※イベント終了17:00(各エリア最終入場16:50まで)
当日10:00~16:00まで先着発売・紙チケットのためスマホなしでも可能
acosta!参加者

同日開催予定のコスプレイベント・acosta!参加者はAGF連動サービスとして、
15:30~メイン会場へ無料で参加可能!公式サイトをチェック!
※acosta!参加証と異なる日付ではサービスを利用できないので注意!
 (例)8日のacosta!の参加証で9日のAGF参加は×

▼過去AGF参加したスタッフが考える注意事項▼
・事前のチケットは1人1枚しかとれず、整理番号があらかじめ割り振られていてるため、入場待機列の段階では友達と一緒に並べません。スマホで暇つぶしする人はモバイルバッテリー必須です。

・大勢が参加するため、電波一部繋がりづらいところがあります。

・入場まで長時間立ったまま待機する場合があります。入場後のエリアの移動は階段の上り下りが多く、とにかく歩き回るので、動きやすい靴をおすすめします。

・入場待機列は過去、屋外のことが多かったので、朝早い時間の待機列は寒かったり、直射日光を浴びて暑い場合などもあります。防寒・日焼け・暑さ対策を考えておきましょう。

・入場特典でキャラが書いてある大きなショッパーが配布されますが、恥ずかしい人は持ち帰る方法もあらかじめ考えておくといいかも。物販で何も買わない人も無料配布が多いのでお荷物は増えます。
SU子

AGFのチケットは、「ぎりぎりまで悩んでおこうかな」等と思って油断していると、結構すぐ売り切れてます!
下手したら、好きなジャンルの詳細が発表される前に、チケットがなくなってることもあります。

ちなみに私もはじめてAGFに参加したとき、「欲しいもの特にないけど、一回行ってみたい~」と思って開催直前にチケット販売ページみたら、午後チケットまで全て売り切れていました…

その時はちょっと雰囲気みたいだけだったので、15:30~発売の当日券に並んで楽しくAGFを見れたんですけど、終了時間までが本当にあっという間!!
それなら午後チケの方がお値段的にもお得だし、楽しめるお時間も長いので、
当日の予定が空けられる人はなるべく一般か午後チケットを狙うのが吉です。

また10/17~10/22までは公式リセールも実施予定。
10月22日までにチケット確保したけど行けなくなってしまった人が出品したチケットのリセールがはじまりました。
今まで先着でしたが今年は購入は抽選なので、行きたい時間帯のチケットみつけたらここでがんばってみるのもアリかも

URO子

チケット取りは油断していけないね…!

SU子

次はチケットなしでも楽しめるエリアのご紹介!

チケット不要

メイン会場以外の企画は基本的にAGFのチケット不要で楽しめます!

出展ステージ
会場は池袋・サンシャインシティ 噴水広場(アルパB1)。噴水広場で開催予定の観覧はフリー観覧エリアからであれば無料で観覧可能!好きな声優さんやアーティストさんのトークやライブを生で見られるチャンスかも。
優先観覧エリア(ステージ前方の着席エリア)のみステージごとに観覧条件が異なります。配布・販売・抽選方法は各ステージによって違うので、それぞれの公式をチェック

中池袋公園(アニメイト池袋本店前公園
アニメ&まんが 聖地EXPO 2025開催!アニソンライブやトークショー、新作アニメのイベントなど開催予定です。「立ち見エリア」、および中池袋公園内への立ち入りは無料なので、どんなステージがあるか是非チェックしてみよう
ステージ前方の着席エリアのみ「着席エリア参加券」が必要。配布・販売・抽選方法は各ステージによって違うので、それぞれの公式をチェック

WACCA池袋
2025年は1F『桃源暗鬼』、2F『アイドリッシュセブン First BEAT! 劇場総集編』のスタンディパネルが登場!作品のファンの方は覗きに行こう

AGFコラボコースター
池袋の街ナカの飲食店や商業施設(2025/11/7~11/16)と一部のアニメイト店舗(11/10~11/16)で配布されるコラボコースター。各店舗での配布条件をクリアすればだれでもゲットできちゃいます。今年の配布コースターは下記ジャンルとなっています。
・アイドリッシュセブン First BEAT! 劇場総集編
・グノーシア
・ツキプロ ALIVE&SQ 10周年記念プロジェクト 
・アニメ『桃源暗鬼』 
・アニメ『ブルーロック』
・TRIGUN STARGAZE
・光が死んだ夏
・美男高校地球防衛部ハイカラ!

URO子

やっぱりメイン会場のチケットあったほうが楽しるのは間違いないとして、池袋全体で楽しめるお祭りなんだね。アニソンライブや声優さんのトークショーがフリーで楽しめるなんて豪華すぎません…?

よっしゃー!とりあえずは予定をあけたし、AGF楽しむぞー。

SU子

いえーい。たのしもー!
さて、続きは今回初出展の作品・コンテンツをいくつかご紹介いたします!!
「え?はじめてなの?」と意外なコンテンツも?

STPR Family!!

概要

2018年6月15日に設立した次世代エンタメカンパニー 株式会社STPR。
『すとぷり』『騎士X – Knight X -』『AMPTAKxCOLORS』『めておら – Meteorites』『すにすて – SneakerStep Prod.STPR MUSIC』、まひとくん。、もりうさと多数のクリエイター・グループが所属している。

URO子

えっ、すとぷりの会社!! 初出展なんだ!!!!!

SU子

STPR Family!!として参加はなんと初出展。満を持しての登場です。
待ってた子たち、きっと多いよね。
今回は『すとぷり『騎士X – Knight X –』『AMPTAKxCOLORS』『めておら – Meteorites –』『すにすて – SneakerStep』の5グループが出展予定となっています。各グループの所属クリエイターは下記のとおり!みんなの推しは誰かな?

すとぷり騎士X – Knight X –AMPTAK
xCOLORS
めておら
– Meteorites –
すにすて
– SneakerStep-
ななもり。しゆんあっきぃ心音にしき
さとみタケヤキ翔まぜ太ロゼらお
るぅとばぁうぷりっつLapisだいきり
ころんてるとくんちぐさくんメルト・ダ・テンシたちばな
莉犬あっとみかさくんゆたくん
ジェルけちゃ明雷 らいとやなと
おさでい
SU子

また、AGFの物販ブースだけではありません。
「めておら – Meteorites -」が噴水広場でリモート出演のステージ開催予定。また、STPR Family!!が池袋エリアをジャックしちゃう企画として、街中に広告やアドトラックが出現したり、ポップアップストア、デジタルスタンプラリーなども予定している模様です。

SU子

AGFでお祭り騒ぎの池袋をさらに盛り上げてくれるSTPR Family!!
池袋の町がSTPR Family!!色に染まるのも楽しみです

URO子

当日は池袋を練り歩くぞー!!!

AI男子

概要

株式会社オッドナンバーが「推しと話せる世界をつくる」をコンセプトに
2025年9月18日に提供スタートした女性向けAIキャラクター育成プロジェクト。
「AI男子・カナタ」とユーザーが実際にLINE・X・YouTubeを通して会話をすることでカナタが人の心を学習し、成長していく。スマートフォンアプリ版のリリースも予定

URO子

AIキャラクタープロジェクト!?

SU子

そう!AIだから実際にXLINEで話しかけたりできるんだよ。
私も実際にLINEで話しかけてるけど、これからどう成長していくのか楽しみなんだ♬

SU子

また、AI男子に関わっているクリエイター陣も超豪華!
ボイスキャストはカナタ役渡部康大さんの他、八代 拓さん、立花慎之介さん、森川智之さんが参加。
さらにイラストは『AMNESIA』『Collar×Malice』の花邑まいさん
マスコットキャラはピカチュウ等のポケモンデザインを担当した にしだあつこさん

URO子

豪華だ…!
一体これからどんなコンテンツになるんだろう…!

SU子

AGFでは物販以外のにAI男子初のステージイベントも予定しています!
ボイスキャストの渡部康大、立花慎之介さん、MCに鷲崎健さんが登壇し、魅力を紹介してくれます。
AI男子がこれからどんな作品になっていくのか、現地でも確認したいね!

陰キャラブコメ インシツマシマシ

概要

電撃インディー大賞2023 4部門受賞のインディーゲーム『陰キャラブコメ』がパッケージ版として発売決定。攻略キャラは“陰キャ”のみ。陽キャから陰キャを助けたところオタサーの会長となったヒロインと“陰キャ”たちの学園ラブ&ギャグストーリー。

SU子

制作は個人開発者のじょせふさん。
電撃インディー⼤賞 2023『総合2位』『バッドエンドを堪能できた作品賞1位』『コスパがよかった作品賞1位』『記憶を消してもう一度遊びたい作品2位』 と複数受賞のインディーズゲームの名作が12月18日Nintendo Switchで発売決定!
AGFはそれにさきがけての出展となります。

URO子

電撃インディー大賞の受賞コメント読んだけど、陰キャラブコメはじょせふさんが人生ではじめてつくったゲームなんだって。それが人気になって、パッケージ版発売…ってすごすぎる。
これって実際にプレイした人の評判が根強かったからこその結果だよね。
そんなの、絶対面白いゲームじゃん…!

SU子

現地ではグッズ販売や特別企画の他に、デモプレイ体験もあるらしいから、作品のファンはもちろん、未プレイの人も陰キャラブコメ の世界を覗いてみてはいかがでしょうか

URO子

じょせふさんご本人も、大きなコンテンツになるまで支えたファンの人たちも、見出した関係者の人もみんな嬉しいだろうなー。絶対行きます✨

ハレノレコード

概要

2024年始動!架空の芸能プロダクション「ハレノレコード」所属の個性豊かなアイドル、アーティストたちの日常ドラマと音楽で紡ぐキャラクターソングプロジェクト『ハレオト』。

SU子

現在3つのシリーズ(『萬音』『青春ロック!!』『LIGARREN』)、全6ユニットの物語が進行中のハレノレコード!メンバーはこんなかんじ!

MIKOTOUTA
ミコトウタ
NET-LORE
ネットロア
KACHIWARI MONSTER
カチワリモンスター
Vivace Hearts
ビバーチェ ハートス
LEGAIO
レガイオ
Luxarion
ラクサリオン
天中統揮
CV.神尾晋一郎
希代明之
CV.中島ヨシキ
夏代瑛太
CV.広瀬裕也
風間 倫
CV.濱野大輝
塚原崚凱
CV.佐藤悠雅
宝条鷹弥
CV.川島零士
雨野 雅
CV.粕谷大介
猿田樹代人
CV.鈴木崚汰
岡倉 誉
CV.今井文也
安里伊織
CV.宮澤翔太
姫条彩夢
CV.鶴 魁道
今坂悠李
CV.閻 子丹
須佐優毅
CV.長谷川芳明
希代佳之
CV.竹内栄治 
佐々木譲太郎
CV.新 祐樹
小林彼方
CV.福原かつみ
山田いち
CV.梅田修一朗
篠原理希
CV.浦 和希
思井智考
CV.木暮晃石
希代尚之
CV.坂田将吾
諸星王子
CV.堀金蒼平
久利生 周
CV.石谷春貴
堂本篤史
CV.寺島惇太
風天アイル
CV.松岡洋平
URO子

わー、声優さんも豪華だ!
よりどりみどりのイケメンたち…!絶対私の推せる子がいる気がする。

SU子

ハレオトプロジェクトは現実と同じ時間軸を生きるのが特徴。
いわゆる「サザエさん時空」(※ずっとキャラの年齢が変わらないまま続く物語のこと)ではないので、リスナーと同じようにキャラクターも年齢を重ねて、時間経過とともに関係性や外見も変わっていくんだって。

URO子

つまり気になるカレの日常を体感できる『古参』になるならプロジェクトが開始してまだ間もない今!ってことだね

BOYS be MAID!〜御曹司メイドボーイ部の日日〜

概要

2025年4月より始動!
名門の全寮制男子校『香騎学園高等学校』には隠れた部活動が…。
それが、優秀だけれど問題のある選ばれし御曹司たちで構成される・メイドボーイ部!

SU子

各種公式SNSにて現在、ショートボイスドラマ配信中の作品です。
今すぐ推せる・気軽に飛び込める作品なんだよ!

URO子

最近、YouTubeやSNS発信のコンテンツも増えてきたよね~!

SU子

だよね。でも、BOYS be MAID!はSNSだけでの活躍にとどまりません。
4月には初POP UPストア、9月には主題歌とドラマCDが発売、2026年1月には初のトーク&朗読リアルイベントも予定。AGFでも書き下ろしイラストの物販などが行われるんだよ。

URO子

え!!すごい展開はやくない?

SU子

縦スクロールマンガ・音声コンテンツを展開する株式会社ontembaarと
イベント・グッズ販売などの事業を展開する株式会社コンテンツシードの
共同事業「Seed Project」からの発表された作品だからこそのこの怒涛の展開なんじゃないかな。

URO子

SNS発信の作品やWEB漫画って好きになってもなかなかグッズが出なくて、
推し活したいのにできないこと多かったから、安心して推せそうな布陣で助かる
AGF前にチェックしてみなきゃ

推しが見つかったらチェリッシュスタジオで推し活しよう!

というわけで今回は開催間近のAGF特集でした。

今回紹介した作品以外の初登場作品もまだまだありますし、おなじみの人気作品の出展もたくさん。公式サイトの出展一覧や、推しジャンルの公式がAGF参加を表明していないかチェックしよう。また、作品だけでなく推し活で使えるアイテムを販売しているブースもあるので、板バックや祭壇をより彩るアイテムがゲットできちゃうかも。

AGFでグッズをゲットしたり、新たな推しが生まれたら是非チェリッシュスタジオで推し活!
渋谷の地でお待ちしてます♡

▼グッズが少なくてもかわいいスタジオの家具たちで飾ればこのとおり✨

▼がっつり大量にグッズを並べたい人は階段エリアのある4号館もおすすめ!

▼実際にスタジオで推し活をしてくれた方のレポート

撮影スタジオ・レンタルスペースなら 
チェリッシュスタジオ

お問合せ:03-6277-5760(9:00-20:00 休日も営業中)
予約サイト LINE予約

◆SNSアカウント
litlink(SNSまとめページ) https://lit.link/CherishStudio
Instagram(スタジオ公式) https://www.instagram.com/cherish_studio/
Instagram(推し活応援)  https://www.instagram.com/oshi_cherist/
TikTok          https://www.tiktok.com/@cherish_studio
X(※旧Twitter)     https://x.com/cherishstudio

◆ハッシュタグ
スタジオのお写真は➡ #チェリッシュスタジオ
推し活のお客様は➡ #チェリッシュ_推し事