こんにちは🙌
近頃日中は厚着をしなくても外に出られるようになり晴れている日はピクニックでもしたくなる陽気ですね😄☀️
と言いつつも3月にも関わらず大粒の雪が降ったりとまだまだ気が抜けない季節です😢
ただ自然光が入りやすいスタジオの2号館や7号館などをご案内している時、何んだか一層明るくなっているよう感じました。
というわけで近頃お問い合わせ頂くことも多いので「光」の話や機材のお話をさせて頂きたいと思います✨
以前自然光と人工光についても少し触れさせて頂きましたのでそちらもご参考いただければと思います❣️
前回機材に関してご説明できなかったのでまずは人工光の代表的な機材である『ストロボ』や『LEDライト』とは何かというお話を簡単に!
ストロボ、LEDライトとは?
『ストロボ』を一言で言えば「瞬間的」に発光をする装置、『LED』ライトは反対に「継続的」に発光する装置です!
こういった機材は十分に光が取れない時に、明るさが足りない時に使います。
メリットは何と言っても思い通りに光が操れるところです。
影を出したり影を消したりその時のシチュエーションに合わせて自然光の条件に左右されずに撮影することができます◎


〈3号館にてストロボを使用した写真〉
こちら3号館での撮影は同じ場所にてストロボ撮影をしておりますがストロボの光量や方向の違いで
雰囲気の違うお写真になります。
チェリッシュスタジオでは共通で「オプション(別途費用)」でストロボ、常備の設備でLEDライトもしくはソフトボックスをご用意しております。
今までストロボやLEDライトなど人工光の機材を使ったことがないけどご興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さいませ😼✉️

よくテレビドラマでとかで見かけるなんか傘みたいなものがついていてカメラマンさんがシャッターを押すと発光するものがストロボです✨
使ったことのない方は是非一度使ってみて下さい❣️
夜でも昼間のような雰囲気や陰影のあるメリハリをつけたお写真にも◎
今度は反対に自然光とは何?というお話になるかと思いますのでこちらもご説明させて頂きます(_ _)
自然光とは?
自然光とはご想像される通り太陽の光です!
自然光の弱点(面白いところでもあると個人的には思っていますが)は天気に左右されることですがレフ板で光を集めたり、その雰囲気を活かしたりと自然光を活かしたやわらかな雰囲気のある写真に向いているようです(^ ^)
順光にするのか逆光にするのか当日の天気や時間帯、撮りたい写真のイメージによっても変わってくるかと思いますが、皆様状況に合わせて撮影をされている印象です。
光の履いてくる角度はどうなのか、自分の洋服の色は問題ないかなど細かなところまでこだわられているようですが、
それだけ自然光の撮影にはそれだけ魅力があるようですね😺♡


〈7号館・8号館のお写真〉
お客様からよく頂く問い合わせ頂くのは何時に『どこから光が入ってくるのか』ということです!
チェリッシュスタジオ2号館では5窓設置しておりますので、時間帯に限らず撮影スタジオ内のいずれからかは光が入ってくるようになっております☀️
壁紙やフローリング、タイル、カーテンなどシーン分けをしておりますので光が動く時間に合わせて様々なバリエーションの写真を撮って頂けるます!
常備で照明もご用意しているので急な悪天候も安心です🚨
また写真の7号館・8号館も自然光が入りやすく
7号館は白ホリゾントもあり全体的に乳白色なので柔らかい雰囲気で撮影ができます☀️
反対に8号館はシャビーシックな雰囲気なのでクールやサイレントなイメージにぴったりのスタジオです❄️
その他ご希望のイメージに合ったスタジオもご案内いたします💁♀️
ロケハンも承っておりますのでご興味ございましたらメールフォーム、または電話にてお気軽にお問い合わせ下さいませ❣️
お待ちしております♡